経営良化の定型的な妙策はあるのか?
2022年03月01日
当社は経営者様や会社幹部の方々からも経営相談を受けるようになり、当社の認知が上がっているようですので、ありがたいと感謝しています。
しかし、その中で絶対に会話の初期段階で聞かれることが2つあります。「社員のモチベーションを上げるにはどのようにやったらよいのですか?」と「経営が良くなるためにはどうすればよいのですか?」というものです。
おそらく、どこ会社の経営者様も知りたい内容だと当社も理解できます。
でも、その際にいつも当社がお答えするのが「そのような定型的な妙策はありませんよ!そのような定型的な策または当たり前すぎる策があれば、全ての経営者は悩んでいないと思いますよ。」ということです。
当社は、基本的にご相談者様の会社(事業)の実態を「現場主義で実際に見て、各資料を拝見させて頂いて、そのご相談者様に合うような妙策をカスタマイズしてご提供していくこと」にこだわっています。
当社も当社代表も、これまでいくつもの企業様の経営再建及び社員のモチベーションの向上を実現してきた結果そのようになりました。
(モチベーションの向上度合いは数量的に表すことは難しいもので、近年ではそのようなソフトウェアも発売始めたようですが、それそのものの結果も残念ながら推測的な相対値でしかありませんし、その結果を知るために多額の投資を小規模事業者が導入するというのは非現実的と考えています)
